気まぐれ麻婆豆腐

日々の雑記

はじめまして

こんにちは。気まぐれ麻婆豆腐と申します。

都内で大学3年生をやっています。よろしくお願いします。

 

 さて、初投稿ということもあって書きたいことが色々あるのですが、まずどうしてこんな名前なのかという話ですね。

 ブログを開設しようと思い立ってから名前何にしようかなーとしばらく(といっても3分くらい)考えていたのですが、最初にぱっと浮かんだのが「気まぐれ+○○(料理名)」でした。どうして「気まぐれ」がすぐ出てきたのかは分かりません。「○○」の部分には好きな料理を入れようと思いましたが、一番好きな料理であるところのカレーとか蕎麦とかだと範囲が広すぎるということで、「まあまあ好き」かつ「割と具体的」な麻婆豆腐をチョイスしました。

 今日は初投稿ということで、「ブログを始めたいと思った理由」「ブログ開設を躊躇ってきた理由」「これから書きたいこと」などをつらつら書いていきたいと思います。

 

・ブログを始めたいと思った理由

大きく分けて3つあります(この書き方、プレゼンみたいでなんかイヤですね)。

①自分が考えているどうでもいいことを文章化して気兼ねなく放出したい

 うわー、なんか意識高い人みたいな感じになっちゃった。でも正直なところ、これが理由全体の半分くらいです。

 こういう思いを持つようになったきっかけは、1ヶ月前に遡ります。先月、あることがきっかけで生まれて初めて「文学的な本」を買いました。最後にちゃんと「文学的な本(小説とか詩集とか)」を読んだのが中3の時で、高校生の頃は読書の時間が勿体無いと思っていたので読書自体しませんでした(読むとしても参考書とか)。大学に入ってからも読んだのは教科書と(クイズの)問題集くらいでした。それゆえに、「文学的な本を自分で買って読む」という行為は自分の中では大きな変化だったように思います。

 手に取ったのは穂村弘氏の『にょっ記』という本でした。『にょっ記』には穂村氏が日常の中で考えたことが日記形式で綴られていて、読書に苦手意識があったぼくにはとても読みやすく、世界観に引き込まれる本でした。「日常の中で考えたこと」というのが「ありそうもないことを真面目に考えた」みたいな感じで(例えば「今からジャニーズの一員になることがあるだろうか」みたいな)、そのふわふわ感にはまったのだと思います。

 『にょっ記』を読んでいくうちに、ぼくも「普段考えているふわふわしたことをそのまま言葉にしたい」と思うようになりました。要は『にょっ記』の真似事がしたくなったということですね。

 

②文章を書くのがうまくなりたい

 これは理由全体の3割くらいです。ここまで読んでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ぼくは文章を書くのが恐ろしく苦手です。小さい頃からずっと。小学生の頃、一時期「日記を書いたら帰れる」というルールがクラスの中でできたのですが、ぼくは本当に何を書いたらいいのか分からなくて、居残りデッドラインの5時半まで考え続けて結局何も書かずに帰る日もありました。今は「まとまりのある文章」を書くのが特に苦手で、何を書いても(もちろんこの記事も)冗長になってしまいがちです。

 おそらくこのブログは日記みたいな形で書いていくことになるのですが、自由気ままに書きながら文章を書くことへの苦手意識が薄れていくといいなーと思っています。

 

③文章が面白い人への憧れ・嫉妬

 これが残りの2割です。いかにも子供っぽい理由ですね。普段、知り合いの面白いツイート・面白いブログを見る度に「すごいなー」と思ってしまいます。また、ぼくは自分にないものを持っている人をやや妬ましく思うタイプなので、面白いツイート・面白いブログを見る度に「くそー、こいつ面白いこと書きやがって」とも思うわけです(「すごいなー」と「くそー」の割合は8:2くらい)。そんなこんなで、面白いことが書けないのは分かっていますが、自分もとりあえず何か書いてみようという気分へと駆り立てられた、という感じです。

 

・ブログ開設を躊躇ってきた理由

 さて、長くなりましたが、以上がブログを始めようと思った理由になります。長かった割には単純な理由でしたね。

 一方で、ブログを始めるのを躊躇っていた理由も1つだけありました。それはズバリ「文章が下手なのがバレる」ということです。これは本当に嫌です。そもそもブログの類は文章が上手い人が書くものと思っている節があるので、今こうして書いている間も何らかのためらいがあります。レポートやESは大学の先生や企業の社員さんしか見ないのでまだいいですが、ブログなら自分の文章の拙さ・つまらなさが全世界の人にバレます。ぼくにとってブログを書くということは、全世界に恥を晒すようなものなのです。

 昨日まではこの理由一点のみでブログ開設を思いとどまっていたのですが、昨日になって突然「別に下手ってバレてもいいや」と開き直るようになり、とりあえずやったれの精神でブログを立ち上げました。こういうところが「気まぐれ」なんですかね。

  

 では、最後に今後このブログで何を書いていくのかという話をして終わりにしたいと思います。

FacebookでもTwitterでもできない話

 Facebookは「かしこまった近況報告の場(しかも実名が伴う)」、Twitterは「短めのひとりごとを垂れ流す場」だと位置付けているので、ブログではその中間(?)にあたる「Facebookに書くには至らない近況報告の場」「ちょっと長めのひとりごとを垂れ流す場」として使っていこうと考えています。おそらくこの2つがメインになります。

・『にょっ記』の真似事

 ブログを始めてみたいと思い立った1番の理由はやはり『にょっ記』にあるので、たまには『にょっ記』風の日記を書けたらいいなーと思っています。『にょっ記』を読んだ人にしか伝わらないですが。

 

 ちなみに更新頻度ですが、「7〜10日に1回」くらいを考えています。ただ年末年始は振り返りとかをしたいのでやや忙しくなると思います。

 

 結局めちゃくちゃな文章になりましたが、こんな感じでぼちぼちやっていこうと思います。よろしくお願いします。

 次回は今年を振り返って色々書いてみようと思います(これも長くなりそう...)。

 

ではまた。